芦谷 啓吾, 小山 智代, 須田 幸子, 加藤 睦美, 大谷 清香, 矢島 雄介, 鈴木 美佐子, 伏島 雄輔, 島田 朗, 尾花 和子: 大学病院における、NST回診の依頼科ごとの特徴に関しての検討. 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会; 2020年2月27日~2月28日(京都;誌面発表)
小山 智代, 加藤 睦美, 大谷 清香, 須田 幸子, 矢島 雄介, 小宮山 謙一郎, 内藤 恵里佳, 芦谷 啓吾, 伏島 雄輔, 尾花 和子, 島田 朗: 腸瘻の重度下痢症に対しハイネイーゲルの選定が奏功した一例. 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会; 2020年2月27日~2月28日(京都;誌面発表)
加藤 睦美, 小山 智代, 大谷 清香, 須田 幸子, 矢島 雄介, 芦谷 啓吾, 尾花 和子, 島田 朗: NST介入中に食教育を並行して行い、退院後も栄養状態改善に寄与できた1例. 第23回日本病態栄養学会年次学術集会; 2020年1月24日~1月26日(京都)
島田 朗. GAD抗体陽性インスリン非依存糖尿病患者の治療ーインスリンは必要か?(教育セミナー). 第57回日本糖尿病学会関東甲信越地方会; 2020年1月18日(神奈川・横浜)
髙木 荘太郎, 佐藤 晴彦, 里村 敦, 波多野 雅子, 及川 洋一, 井上 郁夫, 島田 朗. SGLT2阻害薬内服中に正常血糖ケトーシスを来たした1型糖尿病の1例. 第57回日本糖尿病学会関東甲信越地方会; 2020年1月18日(神奈川・横浜)
柳澤 慎之介, 矢野 裕也, 中島 理津子, 羽井佐 彬文, 里村 敦, 及川 洋一, 井上 郁夫, 島田 朗. 糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)治療中に横紋筋融解症を発症した1例. 第57回日本糖尿病学会関東甲信越地方会; 2020年1月18日(神奈川・横浜)
鈴木 誠也, 里村 敦, 堀越 雄太, 佐藤 晴彦, 矢野 裕也, 井上 和之, 安田 重光, 及川 洋一, 栗原 進, 井上 郁夫, 島田 朗. ニボルマブの長期投与経過中に劇症1型糖尿病を発症した1例. 第57回日本糖尿病学会関東甲信越地方会; 2020年1月18日(神奈川・横浜)
髙木 荘太郎, 引間 雄介, 中島 理津子, 井上 和之, 波多野 雅子, 一色 政志, 野田 光彦, 島田 朗. 診断と治療に苦慮した舌癌治療後の低血糖の一例. 第29回臨床内分泌代謝Update; 2019年11月29日~30日(高知)
佐藤 晴彦, 安田 重光, 柳澤 慎之介, 堀越 雄太, 矢野 裕也, 中島 理津子, 及川 洋一, 井上 郁夫, 島田 朗. 産後に無痛性甲状腺炎と下垂体機能低下症を合併した一例. 第29回臨床内分泌代謝Update; 2019年11月29日~30日(高知)
川越 雅弘, 南 拓磨, 長谷川 元, 松田 昌文, 犬飼 敏彦, 片山 茂裕: 埼玉県糖尿病性腎症重症化予防事業における受診勧奨の効果の検証. 第78回日本公衆衛生学会総会; 2019年10月23日~25日(高知)
波田 祐生子, 木内 恵子, 飯田 慎一郎, 井上 郁夫, 須田 幸子, 平野 孝則, 栗原 進, 島田 朗: 短期集中的にフォーミュラ食を使用し減量に成功した1例. 第40回日本肥満学会・第37回日本肥満症治療学会学術集会; 2019年11月2日~3 日(東京)
羽井佐 彬文, 里村 敦, 及川 洋一, 井上 郁夫, 島田 朗: 抗GAD抗体EIA法陽性緩徐進行1型糖尿病における疾患感受性アリルに関する検討. 第19回日本先進糖尿病治療研究会・第17回1型糖尿病研究会; 2019年11月2日~3日(東京)
里村 敦, 羽井佐 彬文, 及川 洋一, 井上 郁夫, 島田 朗: インスリンペプチド特異的T細胞反応陽性のketosis prone Type 2 diabetes患者における患者背景の検討. 第19回日本先進糖尿病治療研究会・第17回1型糖尿病研究会; 2019年11月2日~3日(東京)
西本 光宏, 水野 理介, 藤田 敏郎, 一色 政志: 血管内皮における細胞内カルシウムセンサーSTIM1による血圧調節機構の解析. 第42回日本高血圧学会総会; 2019年10月25日~27日(東京)
一色 政志, 佐久間 一朗, 塩島 一朗, 浅原 哲子, 野田 光彦: レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系に対するダパグリフロジンの影響. 第42回日本高血圧学会総会; 2019年10月25日~27日(東京)
泉田 太郎, 森本 二郎, 島田 朗: バセドウ病と緩徐進行1型糖尿病を同時発症し、長期間高力価で抗GAD抗体を持続している1例. 第62回日本甲状腺学会学術集会; 2019年10月10日~10月12日(前橋)
酒井 直, 石塚 恒夫, 田中 隆久, 中山 桂司, 川口 里江子, 中村 勉, 加藤 昌之, 加計 正文, 野田 光彦, 松本 雅彦, 大宮コホート研究委員会: 腎症 特定健診受診者におけるeGFRの推移とRapid declinerの検討. 第34回日本糖尿病合併症学会・第25回日本糖尿病眼学会総会; 2019年9月27日~28 日(大阪)
笹子 敬洋, 植木 浩二郎, 三宅 加奈, 岡崎 由希子, 大橋 靖雄, 野田 光彦, 門脇 孝: 糖尿病合併症の大規模研究 2型糖尿病に対する厳格な多因子介入と心血管イベント. 第34回日本糖尿病合併症学会・第25回日本糖尿病眼学会総会; 2019年9月27日~28 日(大阪)
島田 朗: 合併症を考慮した糖尿病診療とは. 第34回日本糖尿病合併症学会・第25回日本糖尿病眼学会総会; 2019年9月27日~28 日(大阪)
奥野 もえ, 茅島 紫帆, 長島 聡子, 鈴木 栄子, 菊地 せつ子, 丸山 義明, 井上 郁夫, 富谷 智明: 継続的深夜勤務担当者の健康管理 女性大学職員における深夜勤務の肥満に対する影響の検討. 第57 回全国大学保健管理研究集会; 2019年10月9日~10 日(北海道・札幌)
島田 朗: 1型糖尿病~最近の話題と今後の展望~. 第24回日本糖尿病教育・看護学会学術集会; 2019年9月21日(千葉・幕張)
中野 貴成, 青地 英和, 平崎 正孝, 竹中 康浩, 藤田 浩司, 田村 勝, 相馬 廣明, 小泉 宇弘, 亀澤ー, 佐藤 さわ子, 中野 由佳, 永島 雅文, 奥田 晶彦, 村越 隆之, 島田 朗, 井上 郁夫: PPARγ1による核内ゲノム倍加制御と巨細胞および巨核球の分化. 第17回 RCGMフロンティアシンポジウム; 2019年9月14日(埼玉)
堀越 雄太, 井上 和之, 鈴木 誠也, 波多野 雅子, 安田 重光, 島田 朗: 抗甲状腺薬により急速進行性糸球体腎炎を呈したMPO-ANCA関連血管炎の1 例. 第20回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会; 2019年9月13日~14日(東京)
柳澤 慎之介, 矢野 裕也, 中島 理津子, 羽井佐 彬文, 井上 和之, 波多野 雅子, 安田 重光, 及川 洋一, 井上 郁夫, 島田 朗: 巨大下垂体腫瘤が原因で下垂体前葉機能低下症を呈し意識障害に陥った一例. 第20回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会; 2019年9月13日~14日(東京)
井上 郁夫: ハイリスク患者に対する脂質管理のあり方 スタチン服用困難患者に対する治療. 第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会; 2019年7月11日~12 日(京都)
引間 雄介, 後藤 温, 高木 荘太郎, 島田 朗, 野田 光彦. レセプトデータにおけるビグアナイド薬と乳酸アシドーシスとの関係性. 第69回日本体質医学会総会; 2019年8月31日~9月1日(山口・宇部市)
安田 重光: 妊娠糖尿病における母体BMIと児の出生体重の関連性についての検討. 第8回 埼玉糖尿病トータルケア研究会; 2019年8月30日(大宮)
栗原 進, 中島 理津子, 里村 敦, 田中 竜平, 及川 洋一, 各務 博, 島田 朗: ニボルマブ治療中にバセドウ病と1型糖尿病を同時発症した一例. 第61回 埼玉糖尿病研究会; 2019年7月27日(浦和)
曽根 博仁, 枇榔 貞利, 井上 郁夫, 井上 茂, 澤田 享, 木庭 新治, 船橋 徹, 藤岡 由夫, 丸山 千寿子, 武城 英明: 生活習慣・肥満部会 昭和・平成から令和につなげる生活習慣改善の道-2022年ガイドライン改訂に向けて- 生活習慣教育・介入の効果. 第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会; 2019年7月11日~12 日(京都)
井上 郁夫, 船橋 徹, 井上 茂, 木庭 新治, 澤田 享, 曽根 博仁, 枇榔 貞利, 藤岡 由夫, 丸山 千寿子, 武城 英明: 生活習慣・肥満部会 昭和・平成から令和につなげる生活習慣改善の道-2022年ガイドライン改訂に向けて- 肥満、特にメタボリックシンドローム(MetS)の概念の歴史的な流れ 日本独自の動脈硬化疾患予防施策へのあゆみ. 第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会; 2019年7月11日~12 日(京都)
木庭 新治, 井上 茂, 澤田 享, 井上 郁夫, 曽根 博仁, 船橋 徹, 枇榔 貞利, 藤岡 由夫, 丸山 千寿子, 武城 英明: 生活習慣・肥満部会 昭和・平成から令和につなげる生活習慣改善の道-2022年ガイドライン改訂に向けて- 動脈硬化性心血管疾患予防における心肺身体能力・運動・身体活動のエビデンス. 第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会; 2019年7月11日~12 日(京都)